1971年 | ・・・ | 奈良県生駒市出身、本名、山田崇晶(たかあき) |
中学から、大阪府堺市に引越す | ||
大学在学中にギターを始める | ||
2000年 | ・・・ | 我流で津軽三味線を始める |
2001年 | ・・・ | 竹山流津軽三味線の第一人者、高橋栄山氏に入門 |
2004年 | ・・・ | 名取り、栄水 |
2007年 | ・・・ | 準師範免状を取得。この頃より、路上演奏開始 |
2009年 | ・・・ | 堺の地元、文化喫茶「結」にてソロライブを開催 |
堺のレストラン「和処 せん」にて、ワンコインライブを開催 | ||
2010年 | ・・・ | 竹山流津軽三味線 栄山会 「師範」の資格を取得 |
2011年 | ・・・ | 高橋名字を許され、高橋栄水となる |
2012 | ・・・ | 9月から三味線一本での生活を開始 |
2014 | ・・・ | 堺市から大阪市平野区に活動拠点を移す |
2015 | ・・・ | 竹山流津軽三味線 栄山会 「大師範」の資格を取得 |
2017 | ・・・ | 10月、路上演奏1000回達成 |
某製菓会社のCMに出演する | ||
丹波の森公苑ホール「つがるの風」コンサートに出演 | ||
2020 | ・・・ | 路上演奏1500回達成 |
2022 | ・・・ | 現在まで~ずっと弾いてます~ |
大阪を中心に演奏活動をしながら、阿倍野区、堺市等で津軽三味線教室を開いています。
演奏のご依頼や教室のお問合わせは下のお問合わせフォームからお願いします。
(yahooメール、Gmailなどをお使いの場合は、当方からの返信メールが迷惑メールに入っている可能性がありますので、チェックしてみて下さい)